img_hg200511_k
1: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:08:13.76 ID:BxFNo24S0

とんでもない損失やろ

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589126893/



2: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:08:26.49 ID:BxFNo24S0

1番スラムダンクでおもろいとこなのに

3: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:09:07.37 ID:BxFNo24S0

今こそ作ってくれよ

4: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:09:24.61 ID:iMt/8eyqd

これマジでやってくれって思ってる
夜9時10時のドラマ枠で1クールやってほしい

5: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:09:52.33 ID:BxFNo24S0

ダイ大いけるならスラムダンクもいけるやろ

6: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:09:55.12 ID:ipUbwx+v0

声変えただけで炎上するからな

9: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:11:36.52 ID:REancmWVd

>>6
いうてもアニメ声あってないの多かったし

24: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:17:01.48 ID:ZKG9TkOK0

>>9
仙道はなんだってあんなニヒルなオヤジみたいな声に‥‥

7: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:10:58.33 ID:DymZQXv10

確かに

8: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:11:16.99 ID:BxFNo24S0

Netflixとかでもええしさ
リメイクしてくれや

10: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:11:51.93 ID:aEz5Lt5m0

サンノー

11: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:12:24.00 ID:g/z+e6500

へぇ~そうなんや
意外やな
神奈川県予選くらいで終わってるんか?

13: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:12:55.43 ID:BxFNo24S0

>>11
インターハイ決まったとこまでや

12: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:12:28.75 ID:BxFNo24S0

最悪豊玉はカットでええから

14: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:13:13.22 ID:yg8Agqu70

長過ぎるコートをどうにかしないと原作者が許可しない

15: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:13:48.13 ID:BxFNo24S0

>>14
そこは今の技術でなんとかなるやろ…

16: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:15:00.99 ID:BxFNo24S0

日本エンタメ界の大損失やろ

17: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:15:14.24 ID:X9SlDG6u0

山王は映画化やろなあ
めっちゃ作りこまないと炎上しそう

21: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:16:18.77 ID:iMt/8eyqd

>>17
映画前提でアニメリメイクだな

23: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:16:44.10 ID:BxFNo24S0

>>17
豊玉までアニメリメイクでやって山王映画はありやな

18: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:15:24.77 ID:Dr7F3PTRd

声優とクオリティ次第でネットが荒れる

19: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:15:34.86 ID:lmIA7F+Wa

花道が駅のホームで海南の列に集合して牧に「お前はアッチ」て言われる最終回

20: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:15:49.40 ID:BxFNo24S0

主題歌はそのままで

165: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:43:09.34 ID:tJrmjmHOa

>>20
そういうとこちゃんとみんなに確認とるとこ好き

22: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:16:41.40 ID:6FaqgFN80

声優で荒れて曲で荒れて絵で荒れるから無理

25: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:17:17.01 ID:BxFNo24S0

>>22
そのハードルを越えてやろうっていう気概のあるクリエーターはおらんのか

32: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:18:38.19 ID:iMt/8eyqd

>>22
曲はそのままか最悪カバーで同じ曲やな
曲変えたら絶対あかんと思うわ。作品のイメージ形成しとるレベルでハマってるし

26: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:17:21.82 ID:x1nss7Gep

今リメイクしたら主題歌乃木坂とか歌いそう

31: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:18:25.97 ID:BxFNo24S0

>>26
普通にそのままが1番あれないやろ…

39: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:20:04.85 ID:ZKG9TkOK0

>>31
そのままたってどれにするかでまた違うやろ
全員が世界が終わるまではで納得すると思うなよ

46: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:21:35.27 ID:BxFNo24S0

>>39
元のアニメと同じように使えばええだけやろ

27: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:17:23.46 ID:hHA3K6kSa

るろ剣もやん

30: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:18:01.17 ID:BxFNo24S0

>>27
るろ剣は蛇足なのでセーフ

60: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:24:58.83 ID:VhDgZQu80

>>30
天草編と梅毒編は蛇足ではなかった…?

28: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:17:51.35 ID:xkMaXozy0

日本のアニメのクオリティで納得いくものが出来ると思えん

33: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:19:09.86 ID:03aLoGos0

ネットフリックスでリメイクできんかね?
アジア人は必ず見るぞ
特に東アジア人は

37: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:19:37.53 ID:BxFNo24S0

>>33
絶対需要あるよな

48: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:21:50.86 ID:03aLoGos0

>>37
台湾人や韓国人はスラムダンク大好きだからな
ネットフリックスってバスケコンテンツが多いからスラムダンク見てバスケを学びバスケコンテンツに流れるということも出来るし

34: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:19:11.99 ID:TGeJgI5jd

声優はまあ元もそんなよくないから大丈夫やろ
曲はそのまま使えばええ
問題は作画よ

35: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:19:23.91 ID:ggCJPoNb0

スラダンファンってやべーのばっかだからなあ・・・

41: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:20:31.77 ID:BxFNo24S0

>>35
元のアニメが評価高いならあれやが低いし相対的にいけるような気もするんやけどなあま

36: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:19:33.94 ID:1WoBt+sb0

むしろ名作って漫画も小説もアニメ化や実写化しない方がよくね

38: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:19:51.31 ID:quu0YUkda

バスケアニメなのにバスケシーンがウンコとかいう凄いアニメやったよな

40: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:20:20.79 ID:6FaqgFN80

声優も気を使わんと腐がでしゃばって荒れるんやで

42: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:20:33.03 ID:aJ9POSZo0

もうNBAも日本バスケのレベルもバレてるから高校生が当たり前にダンクかますファンタジーは成り立たない

43: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:20:58.05 ID:X9SlDG6u0

エヴァくらい作り込んで欲しい
原作通りならいけるやろ

44: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:21:02.64 ID:bLbD15l40

今の声優使うと絶対腐女子の餌食だからやめて欲しい

45: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:21:03.40 ID:x1nss7Gep

三井のバスケ部襲撃のとことか今は放送できないんちゃう

49: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:22:24.99 ID:BxFNo24S0

>>45
いうてあひるの空が今やってるんやからいけるやろ…
アカンなるNetflixとかでやればええ

52: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:23:26.14 ID:03aLoGos0

>>45
ネットフリックスなら行けるで
全裸監督なんてヤバイから

53: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:23:32.63 ID:bXz2Zzr60

>>45
タバコはあかんやろなあ
ジョジョでも黒塗りやったし

47: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:21:48.24 ID:vgYYW1vv0

曲はオリジナルじゃ無くてカバーか別の曲になるだろうからなぁ
アニメのスラダンは曲ありきだから絶対文句出るわ

50: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:22:29.49 ID:SGe6ytS/a

そもそも今バスケってあるんか?

51: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:22:30.19 ID:R4xj7vw70

ジョジョのアニメが大成功してんだからスラムダンクもいけるやろ

54: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:23:40.85 ID:BxFNo24S0

>>51
ジョジョもいけたわけやしな

55: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:23:44.29 ID:+aLaW86Ya

ルールが変わってるから原作通りのアニメ化は無理やろ

57: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:24:27.03 ID:BxFNo24S0

>>55
そこは普通に注釈でもいれればええやろ

56: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:24:12.00 ID:ew+iJ3fj0

まぁやるなら山王戦だけの戦いで映画やろな

59: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:24:48.33 ID:iDP62X060

あのゴミみたいなクオリティで山王戦アニメでやってたらクレーム来そう
ただでさえ小田くんとか出てきて不評だったのに

62: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:25:20.94 ID:ECOb01Se0

ルールがいまと違うしな

63: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:25:40.64 ID:T9fwKudc0

スラムダンクはアニメ本編よりもオープニング・エンディングが最高なの多いよな

66: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:26:04.53 ID:BxFNo24S0

ルール違うとか注釈でオリジナルを尊重してそのままですみたいに言うとけばええやろ

67: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:26:24.71 ID:dXjWRzoZ0

打ちきりエンドやし

68: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:26:26.85 ID:T9fwKudc0

高橋がコート広すぎって言ってたんやっけ

69: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:26:26.98 ID:aqbV7BNv0

ジャンプアニメは東アニから解放されてほしいわ
最高クラスの漫画大抵東アニにうんこにされてたやん

70: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:26:47.81 ID:CLCbLx8kp

連載開始はいつや?

73: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:27:52.33 ID:BxFNo24S0

>>70
1990年

71: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:26:53.21 ID:Lfx5Ae8wd

アニメは口がパクパク動くだけのクソみたいな出来だった

72: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:26:56.54 ID:BxFNo24S0

八村みたいなんがでてきたわけやしさ

74: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:28:17.07 ID:XCW/lrPwd

黒子しか知らん今のキッズに見してやりたい

79: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:29:02.99 ID:P6g6TElV0

>>74
キッズ(20代後半)

75: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:28:24.09 ID:P6g6TElV0

幽遊白書リメイクしろよ

77: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:28:47.22 ID:BxFNo24S0

左手は添えるだけをアニメーションでみしてくれや

78: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:28:48.55 ID:6cFdnbsY0

漫画でええやん

81: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:29:34.13 ID:BxFNo24S0

>>78
映像でも見たいやろ

80: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:29:16.67 ID:+aLaW86Ya

愛知の星←なんかイケメンだった
森重←でかくて愛知の星をボコしてた記憶

もう一人おったよね?
何の見せ場も無く連載終了したけど
そいつは一体何だったのか知りたい


82: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:29:36.43 ID:K9EAa7U60

昔よりアニメ作りは進歩しとるやろ
タイアップも世界観に合わせて曲作るし
スラムダンクなんて恋愛ソングやぞ

83: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:29:49.45 ID:ajJnC5QI0

低視聴率で打ち切り食らった
ハンターハンターもそう

84: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:29:54.96 ID:trd+Q/pe0

山王との戦いは今読んでもクッソ面白い。定期的に読んでるにも関わらずだ
なんでこれをずっと放置しとるのかワイにはさっぱり理解出来ん

85: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:29:56.52 ID:4ItVcDu60

スラダン以降バスケのルールだかが変わって色々古いんやろ?

86: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:30:01.65 ID:CW//KjAk0

今だとルール全然違うからリメイクも作りづらそう

87: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:30:08.39 ID:aqbV7BNv0

ワイのスラダンアニメのイメージ
キュッキュダンダンしながら睨み合う選手
ルカワルカワとうるさい応援団
でぶがなんか上から見てる
なんかみんな叫んでる
桜木がふしゅーといって頭冷やされてる
この繰り返しのイメージなんやが

89: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:30:19.15 ID:T9fwKudc0

スラムダンク何回か読み返してるけどいまだにルール分からんわね

91: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:30:46.75 ID:RuEe7KIu0

最後のタッチは動いてるとこ見たいわ

92: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:30:47.42 ID:CW//KjAk0

土屋とかいう謎の強キャラ

93: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:30:53.48 ID:DsxDvxzsd

もう原作の続きは諦めてるからドラゴボ超みたいに原案だけ協力して2年の話やってくれ

99: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:32:08.32 ID:trd+Q/pe0

>>93
ゴリがいなくなるのはなんとでもなるがミッチーなしはキツいな

111: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:34:55.05 ID:vgYYW1vv0

>>93
どんな形でも桜木の成長を見たいよなぁ

94: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:31:15.22 ID:BxFNo24S0

日本漫画の最高傑作が映像化されてないことがどれほど損失か

95: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:31:47.14 ID:xS9Kkurda

どうせ作り直しても作者がdisるだけだぞ

102: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:32:58.11 ID:K9EAa7U60

>>95
バガボンドとかリアルもアニメ化の話来てるやろうけどする気ゼロやからな

103: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:33:19.75 ID:BxFNo24S0

>>95
じゃあ続編書いてくれや

96: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:31:50.33 ID:X9SlDG6u0

youtubeにある主題歌に山王戦画像の違法アップ動画何回も見てる

97: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:31:53.02 ID:CW//KjAk0

ブザービーターはアニメやったんだっけ

244: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:56:06.37 ID:nZNtH0o90

>>97
ワイ観てたで。結構面白かったけどこれも変なオチで草生えたわ

98: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:32:04.65 ID:j+dwQw8Zd

成功したらスラムダンクブームまたきそう
失敗したらとんでもない黒歴史になりそう

100: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:32:19.90 ID:heEblilnd

大体物語としても未完の作品だからなあ
人気作品ではあるが作品としての完成度ではバガボンドやリアルより完全に下
しかも日本にはほぼ無用のスポーツであるバスケが題材
原作終了から20年以上
リメイクするにしてもビジネスとして考えてたら金を出す人は余程の変わり者以外はいないだろう

101: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:32:57.53 ID:NpnGEyuY0

セル画じゃないと無理や

104: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:33:20.82 ID:uH3JuOUh0

ドラゴボ 最後まで+続編
幽白 最後まで
ナルト 最後まで+続編
ブリーチ 最後まで決定
キン肉マン 数年後最後まで
北斗 OVAで最後まで
るろうに OVAで最後まで
黒子 最後まで
スラダン 関東まで

こう考えたらスラダンおかしいな
暗殺教室やソーマとかでも最後までやっとるのに


110: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:34:54.80 ID:yu8KSTcaa

>>104
トリコとかもう修正不可避やろうなぁ一龍生きてるし

115: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:35:12.93 ID:heEblilnd

>>104
ゆうはくはプラスで原作で省略されてたトーナメントまでちゃんとやってるんだよな

167: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:43:36.54 ID:VhDgZQu80

>>104
ネウロ「…」

ダイ大は心配しかないわ


208: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:49:45.30 ID:/9f+sQ+a0

>>104
暗殺教室はくっそ駆け足でやってたな。抜けてるエピソードも割とあったし
ソーマは中国とかで大人気で配信人気がヤバいらしいな

225: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:52:14.16 ID:3Eu7FhEV0

>>104
ダイ大とこち亀も最後までやってないし
ラッキーマンも最後までやっとらん
マキバオーも多分最後でやってない気がする

105: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:33:30.53 ID:CW//KjAk0

リアルとかパラリンピック近くで話が来ないわけないよな

106: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:33:42.03 ID:3M9KZ+dm0

スポ根としては名作だろうけど、今の時代で考えたらDQN要素が足引っ張りそう

128: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:36:57.13 ID:heEblilnd

>>106
今見返すと序盤ほんと笑っちゃうくらい酷いからな
スタメンでまともなの赤木だけで残り4人はマジでゴミクズ

133: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:37:43.60 ID:o1kXr+Rqp

>>128
すぐゲンコツかますゴリがまともね…

143: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:39:10.89 ID:heEblilnd

>>133
ゲンコツされるようなことしてんだろ

163: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:42:52.76 ID:o1kXr+Rqp

>>143
今だと体罰で荒れるだろ

107: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:34:17.91 ID:pIMZhwhMM

山王戦見たいんよ

108: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:34:27.25 ID:aqbV7BNv0

バカボンドとか下手なアニメ化するとしょぼくなりそう

109: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:34:47.52 ID:X9SlDG6u0

ジブリが作れ

112: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:34:55.14 ID:eWoMPtPud

ミッチーが泣くとこはちゃんと世界が終わるまでは流してくれや

113: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:35:01.80 ID:ceRY9U70p

体育館のクソ雑なテーブルにダイブしたぐらいであんなリハビリ必要なぐらい背中痛めるか?

118: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:35:46.55 ID:BxFNo24S0

>>113
普通にやべえやろあれ

114: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:35:10.61 ID:P2KopMKoM

もっと金かけてテンポよくリメイクしろよ
仕事で会った中国人と韓国人みんなスラムダンク好きって言ってたぞ

116: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:35:14.43 ID:+aLaW86Ya

ブザービーター語れるJ民ワイだけやろ

268: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 02:00:02.04 ID:nZNtH0o90

>>116
原作もあの終わり方なんけ?

119: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:35:54.65 ID:NvECq/z90

あれ何で終わったんや
視聴率が悪かったんか?

122: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:36:24.22 ID:ajJnC5QI0

>>119そう
アニメは誰も見てなかった

137: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:38:24.01 ID:U+1ucwxB0

>>119
連載中で原作に追い付きそうになったから終わったのにアニメ終わってほどなくして終わったからスタッフがズッ転けたって草尾か誰かが言ってたな

121: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:36:04.65 ID:oq8x7mb0d

2年目は無理やな
一年生で出てくる新キャラ投入をファンはどのような目で見れるやろうか?

123: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:36:25.02 ID:VoF1D+UD0

山王戦映画化したら日本でもウケるし
中国でもウケる何故か中国にファン多いんだよな

130: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:37:26.39 ID:+2Mr/eVy0

>>123
例の踏切とか近所迷惑になるレベルやしな

140: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:39:05.93 ID:pIMZhwhMM

>>130
今住民落ち着いてそう

131: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:37:35.11 ID:BxFNo24S0

>>123
あいつらまずバスケすきやきな

124: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:36:30.70 ID:3M9KZ+dm0

今アニメ化したら皮肉にも黒バスと比べられるんだろうね
少なくともあれを超える作画でないと必要以上に叩かれそう

135: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:38:18.53 ID:heEblilnd

>>124
黒バスはアニメ化恵まれたよなあ

125: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:36:37.20 ID:uH3JuOUh0

今となればもう今更感あるけど
00年代くらいにようスラダン掘り起こさんかったよな
そういうの流行ってたのに

148: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:40:33.77 ID:U+1ucwxB0

>>125
作者がアニメ批判してたからな

126: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:36:50.53 ID:+2Mr/eVy0

アニオリのクオリティ高くていい話だしほんとすこ

134: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:37:52.80 ID:G091aGpga

東映「うちでまた作り直します最後までやりますが作画はいつも通りエコでいきます」

136: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:38:21.20 ID:BxFNo24S0

チャイナマネーも期待できるんやぞ

138: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:38:28.31 ID:xUGEzfpja

東映やし糞みたいな作画でテンポ悪かった記憶しかないわ
井上が許可せんやろうしなぁ

139: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:38:29.40 ID:U1Y9rOhQH

スラムダンクといちご100%はワイの中では最後までやってほしいアニメなんよ

141: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:39:08.75 ID:uH3JuOUh0

残念ながら今の若者はゴリよりゴリとバスケするの息苦しいニキに共感するからなあ

142: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:39:10.18 ID:t3Wl4gsP0

花道と流川の声変わったら違和感やばそう

151: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:40:51.32 ID:trd+Q/pe0

>>142
キャプテン翼で日向の声が酷くなってゲロ吐きそうだった
不評過ぎて子安になって少し持ち直したがそれでも違和感凄い

145: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:40:01.81 ID:UH1jiFut0

サッカーはキャプテン翼みたいにシュート打つまで1週使ってもまだイイけどバスケは 最低30秒以内に展開しないといけないスポーツやからな
こねくり回して引っ張るとか出来ないから向いてない

152: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:41:31.02 ID:MjFp5WGma

>>145
なるほど
だからコートを果てしなく長くするしか無かったんだな

146: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:40:14.59 ID:FTRzOOr40

あれだけ人気があってリメイクの話が無いのは不思議だ
断ったりしてんのかな

147: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:40:17.37 ID:aRPqJsaEa

はるこさんはエアリスの声の人でお願いします

149: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:40:35.67 ID:QvZOQDcn0

ダイ大よりリメイクせなあかん作品なのにな

150: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:40:40.71 ID:BxFNo24S0

ダイ大よかよっぽど勝算あるやろ

153: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:41:47.76 ID:BxFNo24S0

金かけるだけの価値はあるやろ

154: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:41:48.34 ID:K9EAa7U60

ネトフリが札束で引っぱたいて欲しい

169: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:43:41.27 ID:uYObE3J40

>>154
金には困ってないやろ

155: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:41:59.45 ID:Oq2ZsZ5A0

ルール少し変わったやろ
クオーター制とか

164: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:43:04.51 ID:3PJ+/NPrd

>>155
ほとんどの視聴者はルールなんて知らんし気にせんから大丈夫やで

157: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:42:03.10 ID:3M9KZ+dm0

ダイ大は多分ゴメちゃんが野沢雅子になる

160: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:42:37.12 ID:kV8jQ/kj0

お前ら知らんやろうけどイノタケはかなりの難ありやぞ
本業そっちのけで芸術(笑)活動やってるし
リアルとバガボンドがあれだけ売れて何もメディアミックスの話が無いのはイノタケが止めてるからやろうな

161: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:42:46.11 ID:HSSiCaQN0

アニメだと福ちゃんラスボスみたいな感じで記憶してたわ

162: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:42:47.34 ID:QvZOQDcn0

あひるの空がそこそこ面白いから絶対にスラダンならいけるやろ

172: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:44:36.51 ID:zWnhm1E70

バガボンド新刊は?

177: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:45:05.26 ID:QpMDR/5T0

記憶が曖昧だけどどこまでアニメ化されてたっけ

186: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:46:34.77 ID:BxFNo24S0

>>177
インターハイの手前

200: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:47:48.27 ID:U+1ucwxB0

>>177
インターハイに行く直前に陵南・湘陽混成チームと練習試合して終わり

290: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 02:04:08.94 ID:ngbpFq+F0

>>200
なんでこんな中途半端な所で終わったん?

295: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 02:05:21.13 ID:U+1ucwxB0

>>290
原作に追い付きそうになったから

296: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 02:05:30.46 ID:K9EAa7U60

>>290
昔は原作に追いついてそのまま最終回が普通やで

182: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:45:52.49 ID:e8Ub98ya0

今やったら観客の動きに力入れてバスケシーンはあれより動かない紙芝居やぞ
スラムダンクやメジャーみたいにメイン以外手抜いて躍動感出すかっこいいアニメは見れないから

183: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:45:57.46 ID:GseVV7Nb0

イノタケはいつバガボンド終わらせんねん
リアルはちょろちょろ書いとるんやから漫画を書く気がないわけやないやろ

190: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:46:45.06 ID:trd+Q/pe0

>>183
晩年の武蔵で話作るの地獄じゃね?

187: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:46:37.14 ID:X9SlDG6u0

別に2020年のルールに合わせる必要ないやろ

193: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:47:12.16 ID:d9hnl9kk0

作者が何かにキレてアニメ終わったって話マジなんか?

201: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:47:48.38 ID:trd+Q/pe0

>>193
山王に勝たされてキレたな

194: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:47:15.39 ID:YjPrLuFma

下手したら現代のルールでリメイクしそうだけどな

203: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:48:10.98 ID:BxFNo24S0

>>194
流石にクォーター制にするのは無理やろ…

219: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:51:26.48 ID:VYgRJ3w00

>>194
アメリカの大学バスケなんかは今もハーフ制だし
そこらへんの細かいルールは気にならないやろ

195: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:47:25.01 ID:g6OD6sXa0

no title

205: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:49:20.71 ID:U+1ucwxB0

>>195
OPも嫌いやったんやろうな

197: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:47:27.24 ID:+aLaW86Ya

中学の時廃校でシュート入れるやつ参加したことあるわ
スラムダンクの企画のやつ

198: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:47:39.70 ID:izME/NG10

スーファミのゲームは超駄作

202: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:47:54.37 ID:1fd3LXwK0

最終話 栄光のスラムダンク

207: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:49:43.71 ID:nGRMaOeE0

メガネ君が切符買っとけっていうところアニメで見たいよね

209: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:49:53.12 ID:zlIpsBc3d

アニメは仙道の声がオッサンすぎて違和感あるわ

211: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:50:05.10 ID:3Eu7FhEV0

スラムダンクと幽白は何故再アニメ化しないのか謎過ぎる
特に幽白
ハンターハンターなんか二回アニメ化してんのに

216: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:50:58.49 ID:YjPrLuFma

>>211
ハンターが格上だから

222: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:51:42.20 ID:U+1ucwxB0

>>211
幽遊白書は全部やりきったし佐々木望は声潰したしやる必要ないやろ

261: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:58:26.69 ID:j83Y+h+Bd

>>222
ジャンプのゲームで聞いたけど幽助の声は戻りつつあるで
逆に蔵馬がアカン

214: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:50:31.03 ID:nqoo6ggzr

no title

224: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:52:08.70 ID:QGC9XppPa

>>214
当時パクりやらオマージュやらで騒がれてたな

215: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:50:49.55 ID:K9EAa7U60

湘北相手に堂々としてたイキリ御子柴からの森重にボロクソにやられる御子柴見たい

228: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:52:52.21 ID:GT4NXllNM

アニメ版も作者の井上雄彦がアニオリ映画にガチ切れして契約期間移行はもうアニメ化するなってなったからあんな終わり方になったんやろ

今更機嫌直してくれんやろうし無理ちゃう?


236: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:55:00.49 ID:KbW3bEMGa

>>228
作者心狭くね?

237: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:55:07.71 ID:K9EAa7U60

>>228
今は原作様って扱いやけど当時は悟空とピッコロが免許取りに行ってたからな
冷静に考えて頭おかしいやろ

243: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:55:51.61 ID:U+1ucwxB0

>>237
鳥山は寧ろそういう話好きそうな気がするけどな

269: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 02:00:16.20 ID:GT4NXllNM

>>243
鳥山はそういうの寛大そうやからな
ブロリーもGTのSS4もアニメのスタッフが原案持ち上げてきて気に入ったからちょちょいとテコ入れしてOK出したって話有名やし

286: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 02:03:26.36 ID:U+1ucwxB0

>>269
寛大っていうかギャグ系やりたいんやろうな感ずっとあるしな

248: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:56:29.41 ID:wURA/9xha

>>237
週間連載に追い付かないように必死やったんやぞ
集英社叩けや

233: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:53:48.68 ID:rQGUE3Ln0

でも途中で終わったおかげで翔陽と陵南の合同チームが見れたぞ!

234: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:54:35.64 ID:BxFNo24S0

>>233
アニオリとかいらんねん

235: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:54:58.25 ID:U5UIupTLd

>>233
あそこつまらなかったわ

240: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:55:18.50 ID:tgEhEWllr

no title

黒子レベルのクオリティで再アニメ化してほしいけど厳しいやろなぁ


249: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:56:41.49 ID:fGg9btI00

>>240
スラムダンク東映アニメーションやからな

252: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:57:12.18 ID:U+1ucwxB0

>>240
これかてイノタケから言わせたらコート広すぎってなりそう

256: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:57:50.07 ID:BxFNo24S0

>>240
いうてこれもバスケの動きではないやろw

266: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:59:09.99 ID:rQGUE3Ln0

>>256
プロのクロスオーバーはこんくらいのキレあるやろ

242: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:55:32.15 ID:O4B9eQVU0

山王戦だけでいいから頼むわ

247: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:56:17.21 ID:YomUtUYga

山王戦長すぎる
あれ絶対40分以上試合してるやろ

253: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:57:25.42 ID:U0Ea0rvj0

やったとしても納得の行くものになる気がしない

255: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:57:48.50 ID:VnUtoFRCa

作り直して山王までやれや
完全版の漫画何回出してんねん

280: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 02:02:12.90 ID:JoyaATxHM

最後のセリフなしのあのシーン
アニメで表現できるか?

294: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 02:05:00.93 ID:BxFNo24S0

>>280
世界が終わるまでは流しとけばええやろ(適当)

288: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 02:03:34.39 ID:tJOOiHjT0

鬼滅みたいなエフェクト入れてアニメ化したらイノタケ血吐いて死にそうやな

297: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 02:05:40.69 ID:kV8jQ/kj0

>>288
そういうの死ぬほどうるさそうやな

300: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 02:07:01.27 ID:t5bza/Pgp

アマプラで一挙見したけど陵南とのインターハイで10話以上使ってんの草

301: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 02:07:16.34 ID:ipUbwx+v0

アニメは試合を無駄に引き延ばさず終わらしたのは英断
最後の練習試合はいらんかったけど

127: 風吹けば毛無し 2020/05/11(月) 01:36:55.17 ID:X9SlDG6u0

てかkindleだせハゲ